プリントは重森産業社

シルクスクリーン印刷

刷版にメッシュ状の孔があいておりスキージ(ゴム製のヘラのようなもの)を使ってインクをこすり落とし基材に印刷します。素材や形状を選ばず印刷出来ます。

シルクスクリーン印刷は耐候性に優れ、屋外サインや電子機器表示部分印刷にも使用されています。

シルクスクリーン印刷が使用される場所

紙・フィルムなどのタック基材+シルクスクリーン印刷
キーシート

紙・フィルムなどのタック基材+シルクスクリーン印刷

紙やフィルムなどのタック基材にスクリーン印刷。ラミネート加工やクリアーインクによるオーバーコート加工や背切り加工など様々な後加工もできます。

キーシート

主に機械の操作部に使われる銘板です。データ製作からシルク印刷→プレス加工→抜き加工まで一貫して当社で製作いたします。

レジスト加工シルクスクリーン印刷(UVインクジェット)
シルク印刷(またはインクジェット印刷)+樹脂盛加工

レジスト加工+シルクスクリーン印刷
(UVインクジェット)

アルミ板にレジスト加工を施し、シルク印刷またはUVインクジェット印刷することにより高級感のある銘板に仕上がります。

シルク印刷(またはインクジェット印刷)+樹脂盛加工

フィルムや金属基材に印刷加工後表面に樹脂盛加工をすることにより立体的な仕上がりになります。

名入れ
アクリル板+シルクスクリーン印刷

名入れ

雑貨やクリアーファイルにスクリーン印刷やパッド印刷ホットスタンプなどで名入れいたします。

アクリル板+シルクスクリーン印刷

アクリル板にシルク印刷加工することにより、さまざまな掲示物に利用できます。

筐体へスクリーン印刷
シルクスクリーン裏面印刷

筐体へスクリーン印刷

筐体(機械本体カバー)への焼付けスクリーン印刷。裏面の加工されたものや印刷の困難なメッキ面へも印刷が出来ます(試し刷りが必要です)。

シルクスクリーン裏面印刷

透明タックフィルムへ反転絵柄を印刷。 フィルムをガラス面の内側に貼り付けることにより 表側からは正しく認識できます。 (いたずらによる剥がれなどの防止効果があります。)

アルミ板+シルクスクリーン印刷
タックフィルム+シルクスクリーン印刷

アルミ板+シルクスクリーン印刷

アルミ板

タックフィルム+シルクスクリーン

タックフィルム

ノベルティー印刷
卓上札

ノベルティー印刷

雑貨やクリアーファイルにスクリーン印刷やパッド印刷ホットスタンプなどで名入れいたします。

パールトーン染色+シルク印刷

染色やエッチング、シルク印刷にて卓上札を製作いたします。




シルクスクリーン印刷 製版の工程

工程1
【フレーム枠の選定、メッシュの選定および紗張り】

印刷物のに合わせてフレーム枠のサイズやメッシュの細かさを選定して、紗張りをします。
工程2
【感光乳剤塗布】

バケットを使用し、液状の感光性乳剤を塗布します。その後、感光乳剤塗布後厚みを測定し、乾燥させます。
工程3
【露光】

乳剤塗布後の版にフィルムを貼りつけ、露光します。
工程4
【洗浄】

フィルムで隠れ紫外線が当たらず硬化しなかった 部分の感光材が洗い流され、メッシュ部分が露出します。洗浄後再び乾燥させます。
工程5
【ピンホールチェック】

ピンホールがないかを調べます。 ピンホールは感光剤で補修します。
工程6
【再露光および硬膜剤塗】

もう一度露光します。 硬膜剤を塗布し、版の強度を高め、再度乾燥させて 版の完成です。



シルクスクリーン印刷 フィルム基材

 
工程1
フィルム製作:データの入稿もしくは弊社製作からポジフィルム出力。
工程2
製版の工程
工程3
インクの選定:基材に合ったインクの選定や調色など。
工程4
【印刷】
半自動機や手刷りにて印刷。
工程5
【加工】
ラミネート加工やUV乾燥機によるオーバーコート加工、裏スリッター加工など。
工程6
【最終仕上げ加工】
断裁仕上げ、ハーフカット仕上げ